もの忘れ外来

心理カウンセリング

友愛クリニック

求人情報

院内保育施設

八潮病院モバイル
 携帯電話で情報が見れます。
(2次元バーコード)

精神科訪問看護

精神科訪問看護とは

看護師が、自宅に引きこもりがちな患者様のお住まいを訪ね、患者様やご家族と話し合い
日常生活上の問題についての相談や療養上必要な指導を行うものです。
ご家庭や地域でより安定した生活を送って頂くための援助事業です。

サービス内容

・ 服薬、睡眠、食事、仕事などの生活習慣の援助
・ 調理、清掃、金銭管理などの生活技術や家事の援助
・ 家族、友人、職場、地域などの対人関係の相談援助
・ 日課、余暇の過ごし方などの生活設計の習得支援
・ 交通機関、金融機関、公共施設、行政機関などの社会資源活用の支援

申込み方法

当院、外来受診をして頂き、医師にご相談して下さい。
医師の指示がありましたら、スタッフと詳細を決めて行きます。

費用について

・ 各種保険、生活保護が適用されます。
・ 自立支援医療制度(精神通院医療)が利用できます。

※詳しくは、スタッフまでお問い合わせ下さい。

精神科訪問看護イメージ